1281件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新宮市議会 2022-12-13 12月13日-02号

そやけれども、本当に市長の思いの、子育てするなら新宮市で、小学校、中学校の子供見てやるんやったら、そのぐらいの投資は俺は必要やと思うで。 高速で、送風機で4台置くということ聞いたんやけれども、それは体育館でクラブ活動された場合、もう一番影響あるのがバドミントン。羽が飛んでしまう。次は卓球。バレーも影響あるかも分からん。

新宮市議会 2022-09-13 09月13日-02号

そして、その子たち未来に向かって投資するわけですね、若者に。あなたの借金を新宮市は、帰ってきてくれたら、定住者として新宮市で住んでくれるなら税金も納めることになりますし、あなた方にこれだけの投資をしますからという投資の話になると、私は物すごいお得な投資やと思うんです。人口が増えていくんですから定住によって。

高野町議会 2022-06-22 令和 4年第2回定例会 (第3号 6月22日)

それで、しゃくなげ融資のことなんですけれども、何といいますか、今回当初のしゃくなげ融資目的というのは開創法会とか、そういうときの投資的な目的というのかな、お迎えいただくためにいろんなお店とか、事業所とか、いろんなところをお迎えするような体制をつくるのに投資的な目的で使っておったと思うんです。

新宮市議会 2022-06-14 06月14日-01号

物事は投資やと、投資せなんだらもうけも得られんのやとか言うて、反論きてやり合うたんや、紛糾したんやだ。そしたら今、慎重派が指摘したとおりになってきているでしょうと言っている。 だから、隠すんじゃなくて堂々と出してくれなあかん。そしたら分かるけれども、俺らとしたらこれ出てこなんだら、隠しているとしか取れへん、そうでしょう。

新宮市議会 2022-03-09 03月09日-04号

このような中で、今後も安定した財政運営を継続していくためには、これまでも継続して実施しております全庁的に目標を定めた経常経費の削減や投資的経費平準化に加えまして、公債費負担の軽減を目的とした地方債繰上償還実施、また歳入面では、全体の一般財源確保策としてのふるさと納税寄附金推進など、全庁的に財源に関する認識を共有しまして、歳入歳出両面での取組を進めまして、最終的には全体予算を調整する中で必要な

高野町議会 2021-12-10 令和 3年第4回定例会 (第3号12月10日)

このゲートボールをやってきた人たちというのは、やっぱり会場に対しましても投資をしてくれておりますし、奉仕もしてくれておりますので、白寿杯という大会を終えるには一つの幕引きが大事であると、私はこのように考えております。私のええ格好ではないですけれども、そういうことをして私も一線から退きたいと、こんなふうに考えておりますので、よろしくお願いいたします。

高野町議会 2021-12-08 令和 3年第4回定例会 (第2号12月 8日)

数百万、数千万の投資がかかりまして、そういうシステムを構築していくというようなことにも今後つながるかも分かりませんが、万が一、地元の業者ではなくて、その店舗が引揚げに急遽なった場合、その投資した金額がじゃあどないなるのっていうような、これもまた考えていかなければならないというふうにも思います。  

高野町議会 2021-09-16 令和 3年第3回定例会 (第3号 9月16日)

何分、キャリアさんいわく、やっぱり道路であってもやはりある程度の交通量を見込めないとどうしても手を出せんと、投資の部分になるんで、何とか多く交通量があるということであればという、ちょっと考えていただける、机の上には乗っていただけるというところなんですが、当然、そういったところも、役場としてもいろいろ筒香のほうへ人に行ってもらうとか、富貴へ行ってもらうとか、各地域へ行ってもらうような仕組みづくりというのは

新宮市議会 2021-09-15 09月15日-03号

一方で、耐用・使用年数に余裕があり、まだまだ使える蛍光灯などについては、行政的には投資コストを抑えたいこともあり、なるべく長く使用したいというふうな考え方もございます。また、建物などで改修工事が予定されている場合は、それと併せて実施したほうが交換に係る費用が安くなるケースもあると考えております。

田辺市議会 2021-06-25 令和 3年第4回定例会(第2号 6月25日)

同社の考えとしては、山間地域にも貢献したいとは思っているが、個人事業主は、車両の購入費契約金で初期投資が高額になるため、利益が見込めないところまでは事業を広げていくことが至難であるとのことでした。  もし、公的支援があれば大変ありがたい話ではあるが、今回の質問をきっかけにより、行政にも買い物に困っている実情を認識してもらうだけでもありがたいとのことでした。  

印南町議会 2021-03-18 03月18日-04号

新型コロナウイルスワクチン接種事業新型コロナウイルス感染症緊急対策事業、オールいなみ元気にかえる応援券事業第2弾、子育て応援PCR検査費助成事業印南未来投資事業推進、いなみこども園支援切目小学校屋内運動場空調設備の設計、町民プールの修繕、社会福祉協議会への支援、切目橋架け替え工事実施切目海岸保全施設整備事業実施町道上野山線改良事業実施特定空家除却費補助支援事業実施合併浄化槽補助金

印南町議会 2021-03-15 03月17日-03号

次に、5目.未来投資基金繰入金で1,500万円の減額。これにつきましては、教育費電子黒板財源として充当してございましたが、今般、先ほどの新型コロナウイルス感染症対応臨時交付金、これが確保できたことにより財源の振替であります。 次に、22款.1項.1目.辺地対策事業債で910万円の増額財源確保に伴うものでございます。次に、2目.過疎対策事業債で610万円の増額

田辺市議会 2021-03-10 令和 3年第2回定例会(第3号 3月10日)

市民の強い要望でもない事業に、田辺市はこれまで多額の税金投資してきたと私は感じております。市民の願いに応える田辺市であってほしいと願いますし、街なかのにぎわいの拠点として位置づけられている新武道館のさらなる周辺整備として、利用者利便性に対応されることを要望しまして、私の一般質問を終わります。ありがとうございました。